ニュース・イベント
- 2022/11/08
- 12月12日 第10回ITbM/GTRコンソーシアムワークショップの開示可能な事前資料等を会員専用ページにアップいたしました。
会員専用ページ - 2022/11/08
- 2022年12月12日第10回ITbM/GTRコンソーシアムワークショップを開催いたします。是非ご参加ください。
プログラム 参加フォーム - 2022/11/04
- 2023年1月16日 GTR成果報告会2022を開催いたします。是非ご参加ください。
プログラム 参加フォーム - 2022/11/04
- 2022年11月22日 GTRリトリート2022を開催いたします。是非ご参加ください。
プログラム 参加フォーム - 2022/11/02
- 12月12日 第10回ITbM/GTRコンソーシアムワークショップを開催いたします。是非ご参加ください。
13:00~:ITbMセミナー(ハイブリッド)
16:00~:ポスターセッション(対面のみ)
詳細は決まり次第お知らせいたします。 - 2022/07/08
- 【会員向け】第9回ワークショップの資料を更新しております。是非ともご一読いただけますと幸いです。会員専用ページ
- 2022/06/24
- 第9回ITbM/GTRコンソーシアムワークショップについて
会員専用ページ - 2022/06/24
- 2022年度第5回総会
会員専用ページ
ITbM/GTRコンソーシアムとは
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(ITbM)は、産学の会員機関が組織の壁を越えて集い「分子」を鍵とする新たな価値の共創に取り組むオープンイノベーションの場として、「ITbMコンソーシアム」を設立しました。
2018年秋、ITbMを核とする新たな大学院プログラム;トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム(GTR)が発足しました。これを受けGTR大学院生の育成等を活動内容に加え、2020年4月に名称を「ITbM/GTRコンソーシアム」へと変更してリニューアルすることとなりました。
我々の夢は、最先端の合成化学とシステム生命化学の融合によって、狙った機能をもつ生命機能分子を思いのままに創製することです。さらに、これを推し進めた先にある究極のゴールは、社会にインパクトを与える科学・技術を創出し、現代社会が直面する重要課題を解決することです。
分子をつなげ、価値を生み、世界を変える。これが我々の思いです。